2024.01.08.(Mon)
あけましておめでとうございます
|
遅くなりました... あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。
新年早々、大きな地震にびっくりしました。 帰省先の愛知で、豊川稲荷の神殿の中にいました... 古い建物なので、そっと歩いたりしても、動いただけでも、建物の木のきしむ音がします。今年は音がよく鳴るな〜なんて、思ったいたら地震でした。 東日本大震災を思い出しました。 被災地の方々は、心の体の大変な状況の中で生活していると思います。 普段の生活を取り戻すことは、時間を要します。 それでも、心が少しでも早く安らぐ日が来るとことを願っています。
こういう災害が起きると... 本当に大切なものは何か?というのが、シンプルに明確に言えます。 普段は、物や情報があふれてた生活の中で、何が大切かが分からなっていると思います。 私は、毎年、必ず、一年の目標を決めています。 年末なかなか、決められず、新年あけて、やっと出てきた言葉が... 「なにが大切か考える」です。 この言葉は、もちろん、パンの事ですが... パンを作るにあたって、流行りとか、目先の売れ方とか、 見た目だけのパンとか、 表面だけのパン作りではなく、パンの何が大事がを考えたくてこの目標を考えました。 たまたま見つけたパンの専門紙が... 発酵についてのことでした。 長い年月かけて、人間は、発酵という自然が起こす現象を使って食べ物を作ってきました。その上っ面を、今、私が、パン作りでやっているのです。 もう少し、この本を読んで、自分がやっていることを明確にしていきたいです。
本年は、明日1/9火曜日からの営業がスタートです。 たくさんのご来店お待ちしています。 | | |